あー、え-っとですね、前回の懺悔はですね、
クラフト断念が残念だったってのはまあ少しは有るんですがね、
むしろ
クラフト断念、手痛い裏切り、自転車と大激突、こんなときに限ってお喋りな知り合いに出会う、帰り際突如後輩に馬鹿にされる、そういえば今までの人生こんなことばっかだったと思い出す、親は相も変わらず口五月蠅い(しかもなんかバカにされる)・・・・etc
ってな感じで苦行が連続することで異様にテンションが下がっていた結果でありまして。
本来は別に一個望みがかなわなかったぐらいでここまでは堕ちません。
でも、昨日はもうホントなんなのこの人生所詮クズ人間なんですね、僕は。みたいなテンションでした。何かが異様に胸に刺さりっぱなしで抜けませんでした。
エッフェル塔に髑髏設置したりあんなこと書いてみることで少しはどうにかなるかと思ったわけですが、
あれ書いたことでまた今日の朝に後悔しましてね、コーラスの時も隣のI君(ピアノ弾く人ではない)がやたらにやにやしながら自分が鬱だみたいなことを言い張るのでほんっとはらわた煮えくりかえるわ結局あんな賛美歌みたいな歌を歌う気力もないわで掃除も作業もしないままさっさと帰った所存であります。
どうも自分はなんでもかんでも内に押し込めて自壊しかけてるようです。どうも昔から気が弱いのと怒られるばっかだったのとなんやかんやで「悪い見本」とかにされてたのが祟ったようです。そのくせなんかハードルは高いとこにされるんだよな。んで、やってみたら自分の限界が見えてきて、あるいは少しの傷害で断念したりして。おかげでやる気というものがいまいち持続できませんし、すぐに拗ねます。それに、他人に誇れるものを何一つ持っていないので、トラウマは増え、心のマイナスが広がるばかりです。
可哀想がるなクズがとお思いでしょうが、実際私の人生観はこんなもんです。いつもはなるべく考えず、適度にバカやってよう、高校生してよう、と努めていますが。
と、いうわけで
別に誰のせい、何のせい、と、限定できる原因があるわけではないので、皆さん心当たりが有っても気にしないでください。あるとしても全て自分の責任なので。都合よくここだけ見ろ。
月曜までには適当にテンションを取り繕って帰ってきます。なるべく気にしないでいつも通りにしてくれればこっちもいつも通りに対応できると思います。
あ、あと、印刷してきたクラフトは金曜のうちに捨てたので、まあ、残す未練ももはや有りません。
ゴミ箱の中にしか。
まあ、図書委員の、しかも文化祭のブログでこんな話してどうすんだよ、ってはなしですが、まあ、身内しか見てないような場所なので、いいでしょう。そもそも私の駄文なんて読んでるやついなかったろ。紅茶の件ぐらいしか。それに、今までもテンションあがってただけで話のレベルなんてのはこんなもんだったろ。今回は字も小さくしたし。
と、いうわけで、憂さ晴らし、そして内面の発露でした。冷静に考えると、私の頭の中はこんなことばっかです。
0 件のコメント:
コメントを投稿