と、いうわけで今目の前にスローネドライがあるわけですが。
最近のプラモは進化したなー 素組みでも完成度高いもんなー
あれ?アインとツヴァイとドライを組み合わせたらスローネデルタ~、とか言っちゃってフルアーマー状態みたくできるんじゃない?
とか思いつつ。
なんかみんな忙しいみたいですねー(他人事)
自分はまあ、図書委員だけだし、行ったって折り紙が関の山なので、どうせ六時には定時下校だし(ヲイ)。
まあ、ウルムの紹介文ったって百字ならいちいち草案考えるまでなく書けそうだし。
コーラスったって独りで練習なんてしません。(某I田君はむしろ独りでしかやらないそうですが)
そうするとまあ、一時間遅く帰るぐらいで、あとはいつも通りです。
暇なので更新もすればスローネ眺めたりもするわけです。
うーん、本借りて折り紙の一つも作るべきか?
みんな授業中は即身仏になるほど頑張ってるみたいですし、
委員長も仕事そんなにあってよく全てこなしてるな、と尊敬しております。
あ、憧れてはいないからね?自分には無理。
み~んなが~んばれぇ~~~~とか無責任に言ってみる。
自分の立場からだと某N原先生が仰った附設の学園祭の良さ、の意味がよくわかります。
まあ、講演はいまだに歌丸さんがよかったとぼやいている始末ですが。
周りに対して自分が暇なので、今はなんか当日の時間の潰し方とか考えてたりします。
ああいう雑多に多数の人が集まるとこって実は苦手なんですよね。
某国立博物館で公開中の某絵巻物展も人がけっこういたので殆ど飛ばして見やしなかったし。
学校で一番疲れる時間は、朝のバスのラッシュです。
どうしようかなー。去年は結構思い出したくもないような仕事があったので忙しく、そんなこと言ってる暇無かったのですが、今年はせいぜい古書バザーぐらいです。
何しよう、というよりどこに隠れてよう、だな。
・・・・・委員長が誰も見ないと言うからこんなこと書きましたが、読み返してみると酷いな。
うーん、最後にちょちょいといいこと書いとけばあいつら全員騙せるかな。
と、いうわけで本番まであと一週間、頑張りましょう。
てか委員長、エッフェル塔塗る、ってことは東京タワーにでもしたいんですかい?
あと、徹夜はやめたがいいです。次の日体温が上がったり下がったりで気持ち悪くなり、常に吐き気に襲われます。と、徹夜明けに隣の市まで自転車爆走させて倒れ込んだ私が言っておきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿