副委員長が現実世界に戻るようです。
戻るのはいいんですがいい加減笹舟を完成させてください。ふくいいんちょの相方に笹舟完成させろよと言ったら「部品がないんだよ!探したんだよ!」と何故か切れられました。知らんがな
でもまあ、私もアニメPの仕事ばかりしているわけであまり大きなことは…いや、そもそも私はペーパークラフト係じゃないような…まあ春休みはかなり来てたんでいいですよね。ね?
話は変わりますがホークスの小椋投手が初勝利をあげました。10年目です。同期の吉本は何をやってるんだろう…
まあそれはいいとして10年目でやっと芽が出た投手と1年目からバリバリやる投手とでは大分差が開きます。格差です。広島カープと阪神タイガース・中日ドラゴンズ・Gの間にも格差があります。
現在は格差社会であるといわれています。私もそう思います。格差社会はつまるところ競争社会でもあります。学校教育と受験システムがそうなんだから当たり前の気がしないでもないですね。しかし文化祭はみんなで一致団結して…
飽きたのでやめます。まじめな話は詰まらんですねえ。論理展開も強引だし
何が言いたいのかって言うと格差社会に負けずに頑張ろうってことです。ドアラも言ってました。格差社会はよくないと思いますと。しかしこうも言ってました。かくさしゃかいにまけないよ、と。頑張りましょう。あ、委員長は頑張らなくていいです。
チーム笹舟の皆様、頑張ってください。コーラスサボりに来て漫画読んでるだけなら
正直…ですから。俺も人の事言えなけどw
1 件のコメント:
俺は、図書委員室でマンガを読んだ覚えはねぇ!ふもっふを観賞した記憶ならあるがな!あ、仕事ほっぽりだしてとかじゃないですよ、断じて。ただ、格差について述べるなら器用さ格差の底辺に近い僕が背伸びをしたのが諸悪の根源だったと思います、はい。
コメントを投稿