みんなみんな言ってるけどさ、
スターnimoca を入手した。
実は僕はsuicaもicoca(スペル心配)も持ってるので、
これで財布には三種制覇ですな。
バス定期もつけられれば定期つけるのに。残念。
そういやJR京都でsuicaとicocaが両方反応して、半年後の新宿駅でsuicaが使えなくて初めてそのことに気づいた、ってことがあった。
でね、JR新宿の駅員の冷たさに凍狂(Tokyo)の寒々しさを感じた高二の冬、でした。
うう、だってね、だってね、西鉄の駅員さんは僕が定期切れて改札に正面衝突したときに
一日ぐらいなら電車乗せてあげようか?って言ってくれるぐらい優しいんだよ?
東京人なんかほとんど田舎者(埼玉、千葉、その他etc)のくせに心だけは狭いんですよ。
俺、三日の旅行で10回は舌打ちされたよ?どんだけすさんでるの、あの人達?
あ、nimocaの話してねぇ。
nimocaで「絶望先生第十三集」と「午後ティーミルク」を買いました。
店員があたふたしてました。てか西鉄ストアでは全然ポイントつかないのな。
105円では0点だったよ。ちなみに絶望先生(420円)では5点だったと思う。
・・・そんだけです。特に感想とかは無し。
しかしフェレットかわいいな(笑)
バスの案内所にぬいぐるみが置いてあって、名刺持ってたよ(笑)
「新任:フェレット」って・・・・・結構ツボだ。
思わず一枚貰おうかと思った。時間内からやめたけど。
1 件のコメント:
ぬいぐるみがあるのか!!
さっそく買うよ(^ω^)
コメントを投稿