朝~HR~オープニング
起きる。前日の夜遅くまで出歩いていたことと、夜中に古書バザー用の本を探していたのが祟ってか、気分悪い。
「頭痛がする は・・・吐き気もだ・・・ くっ・・・ぐう
な・・・なんてことだ・・・ このD○Oが・・・・・・ 気分が悪いだと?
このD○Oがあの承○郎に頭を破壊されて・・・立つことが・・・
立つことができないだと!?」
みたいな。いや、立てたけど。
あれ、喉も潰れてない?これやばいんじゃ?
と、いうことでもう既に学校に行きたくなくなりましたが、仕方ないので行きます、はい。
古書バザーの本を継ぎ足し、新たに査定し、委員長児童図書に驚き、レジを整え、段ボールを押しやり、展示を微調整。結構ドタドタしてたな。
9時~12時
いきなり9時のバザー当番(二年生)の奴がいねぇ・・・俺と副委員長で暫く当番。
ルネッサンスを見逃す。
ガンダムが棚の中に排除されていて悲しかったので、兵コーナーに再配置。ファラオの笹舟を踏ませてみる。そんなこんなしていると、
卑猥な折り紙をお父さんと一緒に見ている少年がいて、本気で焦る。お父さん、ちょっと引いた後、隣のガンダムの方に少年を無理矢理誘導。
飯を求めてブラブラしたり、ピタゴラみたりしてるウチに自分の当番の時間に。
ツッチーのガンダム講演行きたいから早めに当番切り上げたいねー
次の奴早くこねぇかなー、とか話していると、
その時間だけ当番予定がぽっかり空いていることに気づく。
前にもこんなこと有ったような。麦茶とか麦茶とか麦茶とか。
委員長がその時間は自分がやる、というが、そのままピアノ弾きにいってしまう。
しかし、図書委員の同士達に「お前には行く義務がある」とか言われて押し出される。
そこまで行きたかったわけでは・・・むしろバザーのほうがいい・・・なんて言えない。
12時~13時
ガンダム展示に到着。アストレアが置いてあるので驚くが、
パーツ接着さえすればクォリティ高いなんて思うなよ、どーせ置いとくと接着剤の部分が黄色になってくるから見苦しいんだよ!!と勝手に思う。
素組みにシールのミーティアに感動してる人がいたが・・・いや、この話はまあいいか。
しかしツッチーの話はすごかった・・・なんかレベル高かった・・・さすが物理の先生。
その後は昼飯を求めて彷徨う。
13時~14時 13:30からの折り紙配布に備え、展示で待機。いざ時間になると、みんな持って行く持って行く。 バラなんてすごいスピードで無くなる!あのキャベツ(巨大バラ)も青ギャオス(笑)さえも。 ちなみに噂の卑猥な折り紙は俺が隠しときました。
大盛況。満員御礼。 あの時間にアンケートお願いしたらウチがぶっちぎりでアンケートトップだったはず。 いや、トップだったけどね。
14時~エンディング 展示とバザーの片付けと利益計算。万札がいっぱいでムフフなニンバス。収入もあってかなりムフフ。とにかくムフフ。変な写真も撮った。
ムフフフフ♪おかげで色々買えました。
エンディング~
展示優勝しそう、との噂だったので、呼ばれたら委員長にルネッサンスさせようと画策。
結果は見事勝利。手堅く美しく、そしてアホなことをしなかったのが勝因か?
しかし、委員長が壇上に登ったとたん、
俺のキングクリムゾン・エピタフ(墓碑銘)がものすごい滑ってる様子を予知。
いまさらかよ・・・役に立たねぇスタンドだ、全く。
しかし委員長ぎりぎりでやらなかったのでよかったです、はい。
もう帰る気力もなかったので委員会室で暫くスパイダ(ソリティア)をやる。
ほんと、初めてクリアしたよ。と、いうわけで再ムフフ。
で、疲れ切って帰る。すぐ寝る。夜中三時に目が覚めて困る。
どうしようもないので無双をやる。4時ぐらいにまた寝る
気分悪・・・・・もう明日、てか今日のコーラスやばいだろうな・・・
うわ、また長・・・・・改稿しすぎた・・・・・城南編は短い・・・はず・・・だよな・・・・・
文句が有る奴は・・(以下略
では
1 件のコメント:
むふふふふふふ
コメントを投稿