2008年5月1日木曜日

文化祭後記、というか日記~~準備編~~

俺がやらないで誰が文化祭の報告を書く!
え?委員長?あ・・そうですか・・・すいません・・・・・
あ、いや、でも、委員長も「無口なコオロギ」退治に忙しいみたいじゃないですか・・・だから・・・あの・・・ほら・・・

と、いうテンションで始まった文化祭後記、というか日記ですが、
やっぱまずは準備のことを書かなきゃ文化祭は語れんだろ。
俺が言うのもなんだけど今考えるとみんなすごい頑張ってたよね。(・・・俺以外は。)
と、いうことで月曜日から。

午前中の授業、そして備品移動の後、委員会の準備開始

(たぶん)3:00ぐらい 古書バザーが殺風景であると気づく
本足りないし。どうしよう・・・って委員長いね~~、みたいな感じでした。みんなで頑張って本を持ってこようという話に。

(たぶん)3:30ぐらい なかなか現れない委員長を探しに行く、と言われみんなに置き去りにされる
ほんと勘弁してください。二年が嫌いなんてことはないけどさ、なんでみんなで行くんだよ。副部長以外は残ってていいだろ。しかも呼び出しかかっても忙しい委員長はなかなか現れないし。


(たぶん)4:00ぐらい 飯を買って帰ってきたら展示の準備が進んでいる。机を一個拝借して食事。

(たぶん)4:30ぐらい 冗談のつもりで「兵どもが夢の後」(失敗作)コーナーを作ったら、なんか承認されてどんどん拡大する
最終的には机一個以上占領してたような。ガンダムも置いたし。

(たぶん)5:00ぐらい エッフェル塔を必死に運んでるところを見られる。そして笑われる。

「てめえ何ニヤニヤしてやがんだ、そのにやついた顔面(ツラ)
引き裂いt(自主規制」

と、うっかり先生に口走りそうになる。いや、あれは大変なんだって。それをわかってるのかいないのかにやにやしてるだけで何にも言わないしさ。

その後、いろいろセッティング。折り紙の下に布のかわりにいろいろな色の折り紙を置いてみる。これも布がひん曲がってって使いにくかったから何となく言っただけだったけど、なんか受け入れられたみたいね。結局八時までやってた。
この間に
・エッフェル塔にカニとかギャオスとか仕掛けてみる。さすがに「大怪獣総進撃」は却下される。
・卑猥な折り紙出現。お祓いしてもらってから焼こうと決意する。
・粘り強くガンダム設置
とかありました。そしてそんなカオスな空気の中図書委員展示は完成したのです。

そして広報委員展示の吊し物(!!)に若干引いたり、ガン○ム○示にクォリティは勝ったな、とほくそ笑んだあと、帰る。
附設生のうちにどうしても大砲ラーメンが食べたかったので、自転車の奴らとともに走り(!!)ながら大砲まで行く。しかしオーダーストップと言われあえなく撃沈。
仕方ないのでマックに行く。10:30ぐらいまでいたし、調子に乗ってマックシェイクなんて頼んだので、完全に風邪を引いて喉をつぶす。
何故か「滑らない話」な展開になり、K池君が自分の恥ずかしい秘密を異様にばらそうとするし、ニャンニャン君が評価値がマイナスまで下がる話をする(男と女の愛憎トライアングル)。自分は恋愛興味ないし、話を回されてもグロい話しかできないので適当にお茶を濁す。

家に帰ったら即寝る。

とりあえず準備編はこんなもんか・・・・・・うわ、長・・・駄文スンマセンでした。
僕に死んで欲しい人はメールでも送ってね。そして夜道に気をつけてね。まあ、気をつけても無駄だけど。

では。

1 件のコメント:

Businessman さんのコメント...

いいぞいいぞもっとやれ!