ってなわけで今度こそ、ほんっとーに、あと十分足らずで委員会完全オサラバです。
まあ、最近は図書室に行く理由なんて一般生徒の如く本借りに行くだけでしたが。
しかし委員長は今日も「鍵知らない?」なんてメールを寄越してきましたよ?
いやいや、もういい加減居ないだろって。
しかしなんでも終わりってもんは寂しいもんですね。
なんかノリも落ちてきました。忙しさにかまけて此処もスピードダウンっす
なんか最近結構疲れてる感じなんですよ。活力が無い、というか、頑張ろうという目標が無い。
大学もなーー、なんかイマイチ行きたいとは感じないというか。
今色々不安です。文章にまとまりが無いのも不安定なせいです。
はあ、まあ、これからは委員ブログっちゅうよりも受験生ブログでいこうと思います。
いや、書き続けるなら、の話ですが。
そこは私のテンション次第ですね。
追伸:此処のタイトル元・委員ブログに変えたがいいのでは?俺には権限無いが。
2008年5月26日月曜日
法事帰りに笑顔で博多に置き去り(所持金千円)されたニンバスは本気で携帯をたたき割ろうとした
いやー、よかったです。ばあちゃん家が駅のそばで。
あのフザケた絵文字メールを見たときは久しぶりに怒り(?)に呆然となる、というのを体感しました。
しかし最近僕の心の中で語尾がいっつも
「さっさと死ね」
です。ストレス溜まってんな。ギャバでも食えば治るだろうか。
しかしアレですな、いつも「こんなことをいちいち気にしてはいけない、人に優しく」と思っているのですが、そう思いつつもどんどんストレスは溜まる一方。心の中は真っ黒です。イメージ的には真っ暗な部屋に閉じ込められて、それで壁や床、天井をひたすら爪で裂いて、その裂いたとこから傷みたいに血が出てる。そんな感じ。
教室の中でも、電車の中でも、家に居ても、いつも何かに苛ついています。
教室に帰ってきて自分の席に誰か座っててなかなかどかない時、電車で隣に誰か座った時、中学生が俺の半径10m以内にいる時、親が鬱陶しく絡んでくる時、とかは最悪です。「○ね」って連呼したくなります。
ただ、長時間完全に独りが保証されている時と、寝てるときは結構リラックスしてます。
教室で寝てるのは寝不足がもちろん原因ですが、あの空間で何してればいいかわからない、ってのが大きいです。独りならああも寝ないはず。寝不足ってのも、
夜中しか自由な時間がない=夜中に活動する んで、寝不足。ニンバスの部屋はリビングのほぼ隣なので、プライバシーのプの字もありません。マンションの隣の公園の方がまだマシです。
あー、遊ぶなってのは嫌です。ニンバスは一定時間以上脳を無駄に使わないと他のことにも支障を来すのです。私の低いテンションゲージを少しでも維持するにはそれぐらいは必要なのです。入試だからってその癖が変わるなんてことはありません。やばいです。
ああ、引きこもりてぇ・・・一ヶ月ぐらい。引きこもれる部屋があれば。
あのフザケた絵文字メールを見たときは久しぶりに怒り(?)に呆然となる、というのを体感しました。
しかし最近僕の心の中で語尾がいっつも
「さっさと死ね」
です。ストレス溜まってんな。ギャバでも食えば治るだろうか。
しかしアレですな、いつも「こんなことをいちいち気にしてはいけない、人に優しく」と思っているのですが、そう思いつつもどんどんストレスは溜まる一方。心の中は真っ黒です。イメージ的には真っ暗な部屋に閉じ込められて、それで壁や床、天井をひたすら爪で裂いて、その裂いたとこから傷みたいに血が出てる。そんな感じ。
教室の中でも、電車の中でも、家に居ても、いつも何かに苛ついています。
教室に帰ってきて自分の席に誰か座っててなかなかどかない時、電車で隣に誰か座った時、中学生が俺の半径10m以内にいる時、親が鬱陶しく絡んでくる時、とかは最悪です。「○ね」って連呼したくなります。
ただ、長時間完全に独りが保証されている時と、寝てるときは結構リラックスしてます。
教室で寝てるのは寝不足がもちろん原因ですが、あの空間で何してればいいかわからない、ってのが大きいです。独りならああも寝ないはず。寝不足ってのも、
夜中しか自由な時間がない=夜中に活動する んで、寝不足。ニンバスの部屋はリビングのほぼ隣なので、プライバシーのプの字もありません。マンションの隣の公園の方がまだマシです。
あー、遊ぶなってのは嫌です。ニンバスは一定時間以上脳を無駄に使わないと他のことにも支障を来すのです。私の低いテンションゲージを少しでも維持するにはそれぐらいは必要なのです。入試だからってその癖が変わるなんてことはありません。やばいです。
ああ、引きこもりてぇ・・・一ヶ月ぐらい。引きこもれる部屋があれば。
2008年5月25日日曜日
イブラヒモビッチに黙祷
こんばんわ。え?朝だって?
いいんです、此処はIT社会の闇のような場所ですから。
と、いうわけでリンゴポッドは認めない方向のニンバスです。
さっきふと気づいたら自分の周りの電化製品はほとんどソニーでした。
イヤホンだけはテクニカでした。
てか最近つくづく思うんですが、リンゴのシャッフルはあれ、失敗作じゃないですか?
だって画面が無い、曲の番号すらわからないってのはなんなんですか?
まあ、ならソニーのどこがいいんだ、って言われたら、見た目、ぐらいしか答えれませんけど。
で、委員も終わりブログもなんか委員長に閉鎖されそうな空気ですが、
僕の独裁(?どっちかってえと浸食)は続きます。
が、長くなりそうなので今回は此処で切ります。
以上、僕がリンゴ嫌いだという話でした。
いいんです、此処はIT社会の闇のような場所ですから。
と、いうわけでリンゴポッドは認めない方向のニンバスです。
さっきふと気づいたら自分の周りの電化製品はほとんどソニーでした。
イヤホンだけはテクニカでした。
てか最近つくづく思うんですが、リンゴのシャッフルはあれ、失敗作じゃないですか?
だって画面が無い、曲の番号すらわからないってのはなんなんですか?
まあ、ならソニーのどこがいいんだ、って言われたら、見た目、ぐらいしか答えれませんけど。
で、委員も終わりブログもなんか委員長に閉鎖されそうな空気ですが、
僕の独裁(?どっちかってえと浸食)は続きます。
が、長くなりそうなので今回は此処で切ります。
以上、僕がリンゴ嫌いだという話でした。
2008年5月23日金曜日
ひ、引き継ぎだって?
うごぁぁぁぁーーー、此処ももう終わりぃぃぃぃぃぃ?
いや、まあ、本家(自分のブログ)に戻るだけっちゃあ戻るだけなんだけどさ。
なんか寂し。
リアルワールドの方の片付けはあらかた終わってるので気にしてないです。
「完全変形ザク」は置きっぱなしで去ります。
その他は・・・・・あ、Businessmanに「AQUA」返して貰ってねえ。
・・・・・そんだけだ。
あー、なんだろう、このマリンワールドの入り口まで行ったけど、入館料高すぎて入るのやめてその後どうやって帰ろうか悩んでる時のような切なさは。
てか我らがいなくなったらあの部屋どんな風になるんでしょうね。
毎年「その年の年長者」色に染まってるんでしょうけど、今年の色はどんなんなんだろ。
そういえばさっき広報のブログに行ったら、急に恋の話をしてました。
書く人によってこうも毛色が変わるんですねぇ・・・
でも・・・・・わかんね。
あー、多分僕が誰かを好きになるとしたら、その人は哲学者か人格者か、あるいは逆に人格破綻者です。あれです。普通の人間には興味ありません。
僕たちの青春は一体どこにむかって居るんでしょうね☆笑
って書いてありましたけど、
多分、ニンバスの青春は真っ赤っか、
広報委員長さんとは全く対称な方の、緋色に一直線に向かってる気がします。
なんかもうそろそろなにかやらかすんじゃないか、と、自分でも不安です。
深夜徘徊危険物所持は当たり前です。
無能(失礼w)なO牟田警察署のおかげでいままでなんとか捕まらずにいます。
一般人に迷惑かけるのは悪いことですが、世の中のゴミなら一つ二つ消えても問題ない、いや、むしろ社会貢献じゃないか、と思います。
僕がなにかやらかしたらこのブログが
少年の闇とか言われてテレビで放送されますねぇ。
先に謝っとこう。ゴメンね。
あ、そういえば、一部の方にニンバスは
「アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ」
なひぐらし厨だと思われているようですが、
(実際今日のバレーでアヒャヒャって笑ってたけどさ!)
それは私の嫌うところです。
こう・・・ね、もっと流麗というか、美しくというか。
そうじゃないと嫌です。グロはきらいです。虐殺とかは守備範囲外です。
多分ね、老いさばらえて醜く死ぬぐらいなら美しく紅く、
飾り付けて○してあげたい。
っていうね、そっち系です。もっと怜悧な方です。以上、ニンバスの性癖でした。あ、この考えに同調してくれる人なら好きになるかも。
あ、ゴミを○したい道理はただ奴らが世の中を穢している、と思うからですよ。あんなの○したって穢らわしいのが残るだけですよね。
ニンバス肌が貧弱貧弱ウリリリィィィなのでよくちょっとなんかに擦ったりして血が出るんですけど、あの血以上に美しい色は無い、と思うわけです。実際、バックとか身の回りの物が紅系の物が多いのは血の色が好きだからです。
でもねーー、血以上に美しい紅は未だに見たこと無いんだよなーー。
でも手軽に血を見ようとするとOOOO○Oでもするしかないじゃないですかーー
後が残るのはなー、学校で体育とかで見られるときついよなーー
他人を・・・というのは犯罪なのでダメだよねーー捕まるのはなーー
現実と理想の区別は付けてますよーーー・・・・・これでも。
さーて、これ以上やるとホントにヤバそうだな、え?もう手遅れ?
マヤインカアステカ展行きたいな・・・もちろん、独りで、誰もいないような時に。
あ、いま石橋文化センターでやってるのも見たいなーー
福岡市立でやってた唐招提寺展とか大英博物館展みたいに人が多いともはや周りの人間に○意が沸いてくるんです。
そういう意味では県立であってたユトリロ展ぐらいの人がちょうどよかったかも。学生タダだったし。
ユトリロの「シャルトル大聖堂」は良かったです。
あ、そういう意味では門司の出光美術館もいい過疎り具合。
あの西行の直筆があったのに過疎なんだぜ!!
と、いうわけで血と過疎と美術芸術を愛するニンバスでした。
いや、まあ、本家(自分のブログ)に戻るだけっちゃあ戻るだけなんだけどさ。
なんか寂し。
リアルワールドの方の片付けはあらかた終わってるので気にしてないです。
「完全変形ザク」は置きっぱなしで去ります。
その他は・・・・・あ、Businessmanに「AQUA」返して貰ってねえ。
・・・・・そんだけだ。
あー、なんだろう、このマリンワールドの入り口まで行ったけど、入館料高すぎて入るのやめてその後どうやって帰ろうか悩んでる時のような切なさは。
てか我らがいなくなったらあの部屋どんな風になるんでしょうね。
毎年「その年の年長者」色に染まってるんでしょうけど、今年の色はどんなんなんだろ。
そういえばさっき広報のブログに行ったら、急に恋の話をしてました。
書く人によってこうも毛色が変わるんですねぇ・・・
でも・・・・・わかんね。
あー、多分僕が誰かを好きになるとしたら、その人は哲学者か人格者か、あるいは逆に人格破綻者です。あれです。普通の人間には興味ありません。
僕たちの青春は一体どこにむかって居るんでしょうね☆笑
って書いてありましたけど、
多分、ニンバスの青春は真っ赤っか、
広報委員長さんとは全く対称な方の、緋色に一直線に向かってる気がします。
なんかもうそろそろなにかやらかすんじゃないか、と、自分でも不安です。
深夜徘徊危険物所持は当たり前です。
無能(失礼w)なO牟田警察署のおかげでいままでなんとか捕まらずにいます。
一般人に迷惑かけるのは悪いことですが、世の中のゴミなら一つ二つ消えても問題ない、いや、むしろ社会貢献じゃないか、と思います。
僕がなにかやらかしたらこのブログが
少年の闇とか言われてテレビで放送されますねぇ。
先に謝っとこう。ゴメンね。
あ、そういえば、一部の方にニンバスは
「アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ」
なひぐらし厨だと思われているようですが、
(実際今日のバレーでアヒャヒャって笑ってたけどさ!)
それは私の嫌うところです。
こう・・・ね、もっと流麗というか、美しくというか。
そうじゃないと嫌です。グロはきらいです。虐殺とかは守備範囲外です。
多分ね、老いさばらえて醜く死ぬぐらいなら美しく紅く、
飾り付けて○してあげたい。
っていうね、そっち系です。もっと怜悧な方です。以上、ニンバスの性癖でした。あ、この考えに同調してくれる人なら好きになるかも。
あ、ゴミを○したい道理はただ奴らが世の中を穢している、と思うからですよ。あんなの○したって穢らわしいのが残るだけですよね。
ニンバス肌が貧弱貧弱ウリリリィィィなのでよくちょっとなんかに擦ったりして血が出るんですけど、あの血以上に美しい色は無い、と思うわけです。実際、バックとか身の回りの物が紅系の物が多いのは血の色が好きだからです。
でもねーー、血以上に美しい紅は未だに見たこと無いんだよなーー。
でも手軽に血を見ようとするとOOOO○Oでもするしかないじゃないですかーー
後が残るのはなー、学校で体育とかで見られるときついよなーー
他人を・・・というのは犯罪なのでダメだよねーー捕まるのはなーー
現実と理想の区別は付けてますよーーー・・・・・これでも。
さーて、これ以上やるとホントにヤバそうだな、え?もう手遅れ?
マヤインカアステカ展行きたいな・・・もちろん、独りで、誰もいないような時に。
あ、いま石橋文化センターでやってるのも見たいなーー
福岡市立でやってた唐招提寺展とか大英博物館展みたいに人が多いともはや周りの人間に○意が沸いてくるんです。
そういう意味では県立であってたユトリロ展ぐらいの人がちょうどよかったかも。学生タダだったし。
ユトリロの「シャルトル大聖堂」は良かったです。
あ、そういう意味では門司の出光美術館もいい過疎り具合。
あの西行の直筆があったのに過疎なんだぜ!!
と、いうわけで血と過疎と美術芸術を愛するニンバスでした。
2008年5月22日木曜日
どーせ誰も来ねーけどよ。
もうこのブログも終わりですねー。
ニンバスの独裁体制も終わりますねー。
ということで、今年こそはきっちり引継ぎやろうと考えてるtirnanog。
来週からは委員会室入るなよ。私物も回収しとけよ。
古書ばの売れ残りもちゃんと始末するよ。
ホワイトボードもあらかた消しましたよ。
ウクレレはウチの代のやつじゃないもんね。
そーいや今年の戒楽会どーなったんだろ。
まだはっきりやるって連絡は来てないけど。
やるとしたら高校生最後の舞台になりますねー。
予定は8月だそうです。場所はおそらくえーるピア。
私の曲はドビュッシー「ピアノのために」。
例のあの人の妹が出るとか出ないとか。
軽く宣伝でした。
ニンバスの独裁体制も終わりますねー。
ということで、今年こそはきっちり引継ぎやろうと考えてるtirnanog。
来週からは委員会室入るなよ。私物も回収しとけよ。
古書ばの売れ残りもちゃんと始末するよ。
ホワイトボードもあらかた消しましたよ。
ウクレレはウチの代のやつじゃないもんね。
そーいや今年の戒楽会どーなったんだろ。
まだはっきりやるって連絡は来てないけど。
やるとしたら高校生最後の舞台になりますねー。
予定は8月だそうです。場所はおそらくえーるピア。
私の曲はドビュッシー「ピアノのために」。
例のあの人の妹が出るとか出ないとか。
軽く宣伝でした。
新任:フェレット
みんなみんな言ってるけどさ、
スターnimoca を入手した。
実は僕はsuicaもicoca(スペル心配)も持ってるので、
これで財布には三種制覇ですな。
バス定期もつけられれば定期つけるのに。残念。
そういやJR京都でsuicaとicocaが両方反応して、半年後の新宿駅でsuicaが使えなくて初めてそのことに気づいた、ってことがあった。
でね、JR新宿の駅員の冷たさに凍狂(Tokyo)の寒々しさを感じた高二の冬、でした。
うう、だってね、だってね、西鉄の駅員さんは僕が定期切れて改札に正面衝突したときに
一日ぐらいなら電車乗せてあげようか?って言ってくれるぐらい優しいんだよ?
東京人なんかほとんど田舎者(埼玉、千葉、その他etc)のくせに心だけは狭いんですよ。
俺、三日の旅行で10回は舌打ちされたよ?どんだけすさんでるの、あの人達?
あ、nimocaの話してねぇ。
nimocaで「絶望先生第十三集」と「午後ティーミルク」を買いました。
店員があたふたしてました。てか西鉄ストアでは全然ポイントつかないのな。
105円では0点だったよ。ちなみに絶望先生(420円)では5点だったと思う。
・・・そんだけです。特に感想とかは無し。
しかしフェレットかわいいな(笑)
バスの案内所にぬいぐるみが置いてあって、名刺持ってたよ(笑)
「新任:フェレット」って・・・・・結構ツボだ。
思わず一枚貰おうかと思った。時間内からやめたけど。
スターnimoca を入手した。
実は僕はsuicaもicoca(スペル心配)も持ってるので、
これで財布には三種制覇ですな。
バス定期もつけられれば定期つけるのに。残念。
そういやJR京都でsuicaとicocaが両方反応して、半年後の新宿駅でsuicaが使えなくて初めてそのことに気づいた、ってことがあった。
でね、JR新宿の駅員の冷たさに凍狂(Tokyo)の寒々しさを感じた高二の冬、でした。
うう、だってね、だってね、西鉄の駅員さんは僕が定期切れて改札に正面衝突したときに
一日ぐらいなら電車乗せてあげようか?って言ってくれるぐらい優しいんだよ?
東京人なんかほとんど田舎者(埼玉、千葉、その他etc)のくせに心だけは狭いんですよ。
俺、三日の旅行で10回は舌打ちされたよ?どんだけすさんでるの、あの人達?
あ、nimocaの話してねぇ。
nimocaで「絶望先生第十三集」と「午後ティーミルク」を買いました。
店員があたふたしてました。てか西鉄ストアでは全然ポイントつかないのな。
105円では0点だったよ。ちなみに絶望先生(420円)では5点だったと思う。
・・・そんだけです。特に感想とかは無し。
しかしフェレットかわいいな(笑)
バスの案内所にぬいぐるみが置いてあって、名刺持ってたよ(笑)
「新任:フェレット」って・・・・・結構ツボだ。
思わず一枚貰おうかと思った。時間内からやめたけど。
2008年5月19日月曜日
パァイルッ・フォーーッメイショォォーーーン!!!
バイカンフーですね、はい。意味なんて無い。
昨日、てか、一昨日のあの委員会室掃除について書こうかな-、と思う次第です。
病院サボってまで掃除に残ったのですが、実際「掃除」は
Y君とM君(掃除と言えばこの人)の働きに頼り切りでした。
実際自分あんま何もしてない・・・
「無口なコオロギ」を銀色に染めたぐらいか。
ジオン軍なんちゃらも無事(?)に引き渡し完了、壁の穴もカードでふさぎ、折り紙はゴミ袋に詰め(無残;;)、すっかり引き渡されたときと同じ綺麗な委員会室に・・・いや、引き渡しの時は汚かったか。そういえばあの時は委員長がアレな本を焼却処分したんだったっけ。あの時はこんなに賑やかなメンバーになるとは思いもよらなかったなぁ、と思い出に浸ってみる。
で、ラストに残ったのが、ペーパークラフト。ウルム、紫禁城はK君が持ち帰りしてくれ、姫路城は本の納入希望の隣ぐらいに飾りました。許可は取ってません。でも、カモフラ率高そう(80%ぐらい)だから、うつ伏せ状態でなら一般兵ぐらいやり過ごせると思うぞ?スネーク。
で、運ぶときも設置するときも保管する時もそして、最後に処分するときにも頭痛の種(失礼)になるのが、やっぱりエッフェル塔。
みんなで破壊法を考えたのですが、てか僕は
・超☆編集長が元気玉で破壊
・委員長が赤いコート着て「脆い、脆いぞぉ!」と言いながら破壊(両手剣装備)
のどっちかがよかったのですが、どっちもノリが悪かったので却下でした。
とりあえず図書委員じゃないIocanus君が破壊するのはどうよ、と思ったので自分が破壊しました。
両手剣(鉄定規)で。
しかし、あれでちょっと手切りました。ちょっと痛かったです。
あと、ネットで画像が公開されて、さらにイタいです。
燃やすとまでは行かなかったけど、まあ盛り上がった気がします。三年生はね。
こうして文化祭の残り香も完全に屠ったわけです。
まあ、姫路城は5/21現在まだ無事のようですが。いつまで無事か見物です。
・・・・・そうそう。この後エッフェル塔は普通のゴミ箱に捨てました。
無残とはああいうのを指す言葉です。
昨日、てか、一昨日のあの委員会室掃除について書こうかな-、と思う次第です。
病院サボってまで掃除に残ったのですが、実際「掃除」は
Y君とM君(掃除と言えばこの人)の働きに頼り切りでした。
実際自分あんま何もしてない・・・
「無口なコオロギ」を銀色に染めたぐらいか。
ジオン軍なんちゃらも無事(?)に引き渡し完了、壁の穴もカードでふさぎ、折り紙はゴミ袋に詰め(無残;;)、すっかり引き渡されたときと同じ綺麗な委員会室に・・・いや、引き渡しの時は汚かったか。そういえばあの時は委員長がアレな本を焼却処分したんだったっけ。あの時はこんなに賑やかなメンバーになるとは思いもよらなかったなぁ、と思い出に浸ってみる。
で、ラストに残ったのが、ペーパークラフト。ウルム、紫禁城はK君が持ち帰りしてくれ、姫路城は本の納入希望の隣ぐらいに飾りました。許可は取ってません。でも、カモフラ率高そう(80%ぐらい)だから、うつ伏せ状態でなら一般兵ぐらいやり過ごせると思うぞ?スネーク。
で、運ぶときも設置するときも保管する時もそして、最後に処分するときにも頭痛の種(失礼)になるのが、やっぱりエッフェル塔。
みんなで破壊法を考えたのですが、てか僕は
・超☆編集長が元気玉で破壊
・委員長が赤いコート着て「脆い、脆いぞぉ!」と言いながら破壊(両手剣装備)
のどっちかがよかったのですが、どっちもノリが悪かったので却下でした。
とりあえず図書委員じゃないIocanus君が破壊するのはどうよ、と思ったので自分が破壊しました。
両手剣(鉄定規)で。
しかし、あれでちょっと手切りました。ちょっと痛かったです。
あと、ネットで画像が公開されて、さらにイタいです。
燃やすとまでは行かなかったけど、まあ盛り上がった気がします。三年生はね。
こうして文化祭の残り香も完全に屠ったわけです。
まあ、姫路城は5/21現在まだ無事のようですが。いつまで無事か見物です。
・・・・・そうそう。この後エッフェル塔は普通のゴミ箱に捨てました。
無残とはああいうのを指す言葉です。
2008年5月17日土曜日
テンション低めに四日目
・・・・・・・・・・・はぁ。
古文
普通。だけども先生採点きついからなぁ・・・
英丙
まずプリント写さずノート取らずで寝てた時点でアウトでした。
久々の英語ピンチ。
数甲
以外と簡単だった。まあ、こういうカンは当てになんないけど。
疲れた。
古文
普通。だけども先生採点きついからなぁ・・・
英丙
まずプリント写さずノート取らずで寝てた時点でアウトでした。
久々の英語ピンチ。
数甲
以外と簡単だった。まあ、こういうカンは当てになんないけど。
疲れた。
2008年5月15日木曜日
張り切って(オイ)二日目
まあ、1日目をやっちまったからにはやろうかな、いえいえ、勉強したくないとか明日の教科はどうせ採れないからとか人生真っ暗だからとかそんなんじゃないですよ?たぶん。
世界史
実は朝4時まで世界史やってました。夜が明けそうでした。もはや早起きですね、ハイ。
しかし、やっぱ徹勉なんかやるもんじゃない(汗)
本番でまさかのド忘れ→転落 な展開が待ってましたよ。
漢文
世界史終わってから三十分(4時から四時半まで)やりました。
結果は、まあ、普通じゃないですか?
生物
まさかの難問。[3]以降は全てカンで解きました・・・・・
あれ?今日は得点取るはずだったのにな・・・・・
なんかゴッソリ取られてない?あれ?明日からは全て地獄なのに・・・・・
勉強は・・・・・まあ、間に合わないだろうから
とりあえず全世界の八百万の神に祈りを捧げるとこからはじめよう。
せめて赤点いんへるのに落ちませんように。
世界史
実は朝4時まで世界史やってました。夜が明けそうでした。もはや早起きですね、ハイ。
しかし、やっぱ徹勉なんかやるもんじゃない(汗)
本番でまさかのド忘れ→転落 な展開が待ってましたよ。
漢文
世界史終わってから三十分(4時から四時半まで)やりました。
結果は、まあ、普通じゃないですか?
生物
まさかの難問。[3]以降は全てカンで解きました・・・・・
あれ?今日は得点取るはずだったのにな・・・・・
なんかゴッソリ取られてない?あれ?明日からは全て地獄なのに・・・・・
勉強は・・・・・まあ、間に合わないだろうから
とりあえず全世界の八百万の神に祈りを捧げるとこからはじめよう。
せめて赤点いんへるのに落ちませんように。
2008年5月14日水曜日
テスト日記1日目
世界史の勉強?なんですか、それ?武器ですか?
と、いうわけで更新してしまう俺。
鳩がネット張った庭から抜け出せなくて五月蠅いけど気にしない。
で、1日目
日本史
範囲多い。プリント見難い。あと極めつけの理由がおもしろくない。
だいたい軍と合わなかったから、って理由で何人も総理が替わるのってどうよ?
ぶっちゃけ犬養毅と東条英機だけでええやん。
と、いうわけで過去最低点を更新しそうです。
英甲
なにそれ、武k(以下略
英語は苦手。しかも昨日日本史で時間尽く取られたせいでほとんど勉強してないし。
え、GWがあっただろうって?何それ、武k(略
と、いうわけで初日から最悪ですね。もう悲しいのでブログでも更新します。
あーー、明日が怖ええ・・・・・
と、いうわけで更新してしまう俺。
鳩がネット張った庭から抜け出せなくて五月蠅いけど気にしない。
で、1日目
日本史
範囲多い。プリント見難い。あと極めつけの理由がおもしろくない。
だいたい軍と合わなかったから、って理由で何人も総理が替わるのってどうよ?
ぶっちゃけ犬養毅と東条英機だけでええやん。
と、いうわけで過去最低点を更新しそうです。
英甲
なにそれ、武k(以下略
英語は苦手。しかも昨日日本史で時間尽く取られたせいでほとんど勉強してないし。
え、GWがあっただろうって?何それ、武k(略
と、いうわけで初日から最悪ですね。もう悲しいのでブログでも更新します。
あーー、明日が怖ええ・・・・・
2008年5月10日土曜日
私は帰ってきたなり~
最近眠かったので勉強もブログもおろそかなニンバスです。
さっき料理をしましたが、片付けをするのも面倒です。
まあ、まだ食べてるんだけど。
しかし、テスト前だってのにいきなりの暗記(全部)スランプです。まあ、日本史、世界史、生物,のことですがね。
文化祭も終わったある日、日本史を開いて見てたんですよ。そしたらなんか眼から入らずに角膜が単語を反射していくわけです。もう全然覚えらんない。暗記が生命線のニンバスには絶望的です。努力が足りないって言われたらおしまいですが、まあ、そういう気力も起きないです。なんでじゃ。
この台詞嫌いなんだけどなーーー、言うしかないかなーーー、
よし、言うぞーーーーー
「もう無理、もう無理(汗」
と、いうわけでみなさんどうか全科目赤点でも責めないで下さい。
PS:最近ネガティブ発言多いとのご指摘ですが、仕様なのでご容赦ください。
これでも抑えめなんだけどな・・・・・
さっき料理をしましたが、片付けをするのも面倒です。
まあ、まだ食べてるんだけど。
しかし、テスト前だってのにいきなりの暗記(全部)スランプです。まあ、日本史、世界史、生物,のことですがね。
文化祭も終わったある日、日本史を開いて見てたんですよ。そしたらなんか眼から入らずに角膜が単語を反射していくわけです。もう全然覚えらんない。暗記が生命線のニンバスには絶望的です。努力が足りないって言われたらおしまいですが、まあ、そういう気力も起きないです。なんでじゃ。
この台詞嫌いなんだけどなーーー、言うしかないかなーーー、
よし、言うぞーーーーー
「もう無理、もう無理(汗」
と、いうわけでみなさんどうか全科目赤点でも責めないで下さい。
PS:最近ネガティブ発言多いとのご指摘ですが、仕様なのでご容赦ください。
これでも抑えめなんだけどな・・・・・
2008年5月7日水曜日
ニンバス最近後ろ向き発言多すぎじゃ・・・?
Hi!
明日から学校です~。
ついにGW勉強時間ゼロを成し遂げてしまった俺。
5年とちょっと附設にいるけど、初めてですわな、もちろん。
でも楽しい休日でした。
文化祭の翌日から旅行入れられてたのにはヘコみましたが。
打ち上げは・・・4回ですかね。
全体の(5/1)と、コラP(5/2)のと、二日目P(5/2)のと、図書委員(5/7)。
二日目Pメンバで集まってボウリングやって、コーラスPで食事して、図書委員5人とカラオケ行って・・・。
初めて行ったカラオケで図書委員の本性を見て・・・
ようやく終わったんだっていう実感が湧いてきました
ほんとのほんとに、終わったんですね・・・。
いやさ、準備期間があんだけ長かったんですもの、1日2日じゃ終われませんって。
あ、rrr氏の投球(?)フォーム、写真撮っときゃよかったな。。
明日から学校です~。
ついにGW勉強時間ゼロを成し遂げてしまった俺。
5年とちょっと附設にいるけど、初めてですわな、もちろん。
でも楽しい休日でした。
文化祭の翌日から旅行入れられてたのにはヘコみましたが。
打ち上げは・・・4回ですかね。
全体の(5/1)と、コラP(5/2)のと、二日目P(5/2)のと、図書委員(5/7)。
二日目Pメンバで集まってボウリングやって、コーラスPで食事して、図書委員5人とカラオケ行って・・・。
初めて行ったカラオケで図書委員の本性を見て・・・
ようやく終わったんだっていう実感が湧いてきました
ほんとのほんとに、終わったんですね・・・。
いやさ、準備期間があんだけ長かったんですもの、1日2日じゃ終われませんって。
あ、rrr氏の投球(?)フォーム、写真撮っときゃよかったな。。
2008年5月6日火曜日
まとめ的ななにか
はーい、カラオケ逝けなくなったニンバスですよーーー
やっと文化祭日記終わったわけですけど、なんか改行が変なんですよね。改行が。
悔しくなんかないですよーーうん、悔しくなんかない。うん、そんなことない・・・・・
やっと文化祭日記終わったわけですけど、なんか改行が変なんですよね。改行が。
うまくいかない;;
やたらと間をとってますよね。
書いてるときは普通なのに、いざ見てみると広い。
書いてるときも何故か改行すると二行ずつ空いてしまう。
なんで?日頃の行い?原罪?
我がアストレアと、我らがウルムと、
疲れ切った附設生からさらに元気を搾取する超☆編集長
疲れ切った附設生からさらに元気を搾取する超☆編集長
CHA-LA HEAD-CHA-LA~~じゃねえぞ、全く。
2008年5月5日月曜日
文化祭日記~~城南編~~てえかあそこって城南って言うんだね、知らなかった・・・・・って去年も一昨年も言ってた気がする。
はい、二日目。別になんかやったわけではないので、只の日記です。読まない方が身のためです。
ちなみ一昨日更新しなかった理由は、卓球と壁打ちテニスとサイクリングとバトミントンで疲れて寝てたからです。スポーツクラブのくせにラケット最悪で全然できませんでしたが。昨日もどんたくで結構疲れてました。
朝。
うわ、今日気分悪・・・市民会館行きたくねぇ・・・
というローテンションで始まりました。喉具合は最悪。西鉄久留米でのど飴を買うが、ハッカがきつく、一粒でやめる。・・・・・蜂蜜のにすりゃよかった・・・
しかし、ニンバスの文化祭二日目の恒例であるミスドだけはきっちり行く。
好物のハニーチュロ、新しくなったらしいフレンチクルーラー、シンプルにダブルチョコ、ゴールデンチョコ(?)を買う。甘い物は好きです。
HR
自信満々のコーラス委員(だったっけ?違ったような気が・・・・)に対し、お荷物になりそうな罪悪感でいっぱいのニンバス。おいおい、優勝した時の練習って・・・・・
オープニング
眠い。あとアニメのk(自主規制
和太鼓、ストンプ
爆睡ty(自主規制
講演
芸人さんの話、ということで、確かにくだらないっちゃあくだらない話。しかし何カ所か笑ってしまった私は未熟者。しかし、質問タイムの最初のアンケート結果、あれ何のつもりで出したんだろうね。
ゴスペル
上手いですね。それ以外に特に印象は無し。
昼飯
喉が回復してきてるのに気づく。一個ののど飴で此処まで回復するんだネ!
それとも休んでたおかげカナ?
あと、十五分で飯は無理です。フレンチクルーラーが喉に詰まりそうでした。しかも地面からきついビニールの臭いが・・・・・やめてくれ・・・・・
コーラス
1Cのコーラス紹介の生意気さにすこしムッとする。人数もあるのかもしれないが、1Aの上手さにびっくり。しかしあの指揮者指揮中の顔が某北の国の喜んでる組の人にそっk(自主規制
二年は影山さんの歌を聴きたかった気がするが、その前に裏に呼び出しを食らう。
本番。密かに持ってきたお守りに祈る。祈りまくる。
失敗しませんように、って。去年ひどいことやらかしたので。
財布とかは全部席に置いてきたつもりだったのですが、
なぜかポケットにのど飴が・・・不吉の知らせか・・・?
不安になったので隣のK君に預ける、というか押しつける。
喉は・・・・・大丈夫っぽい。
しかし、今まで自分たちのコーラス聞いたことなかったので不安でした。勝てるんかいな、と。
あ、でも裏にいた時点からCにはk(自主規制
で、いざ歌ってみると、なんか後ろからえらいすごいアクセントが付随したデカい声が。
え?こんな風に歌うの?俺が病院で帰った土曜日の最後の練習でこんな指示があったの?あれ?でも朝の時はこんなんなかったじゃん?!?もしかして朝は聞こえなかっただけでホントはあるの?他の人は・・・・・・・・・・声きこえねぇ!かき消されてるんかいな?
・・・・・・・・・・ええい、もうよいわ!儂はいつも通りでいくぞ!
という葛藤が「夢~」の序盤でありましたが、その後は自他共(?)に大きな失敗は無く(たぶん)、まあなんかあったとすれば帰り道でなんか踏んだぐらいか。しかし自信は無いまま、これで大丈夫なんだろうか、ちゃんとホールに声はひびいているのだろうか、と不安だけが募るのでした。
そして席に帰ってBを聞いていると、最初は頑張って粗探ししていたのですが、
二曲目は声&指揮&ピアノが絶妙に感じられて、負けた・・・と思いました。
しかもその後のDの大きく元気な声が選曲に合う合う。またも負けたかもと思うのでした。
公演
公演と講演ってまぎらわしい。
しかし上手かったですね。さすが世界(ざ・わーるど)レベル。もうその一言に尽きるでしょ。あと部長のキャラがよかったですね。
しかし、副部長の彼氏とかロンドンがどうとか幸せな家庭がどうとかよりも、
親に部活入れと言われて音楽始めただけでコントラバスという凄まじい楽器までたどり着いたその経緯を知りたい。
コーラス優勝
こういうイベントは必ずテンションだだ下がりになるニンバス。たぶん隣のIくんに引っ張られなければステージにも登らなかったと思う。
とりあえず携帯取り出して写メ取ってみる。
ここで問題です、↑の文章には問題点が二つあります。それは何でしょう?わかった人はコメントを。
ダンス
感想なし
映画
画面近っ スピーカー近っ しかも首を右斜め上に上げるこの姿勢は・・・きつい
すぐさま気分が悪くなる。二十分ぐらいで休養を取り始める。
エンディング
なんかステージに登らされたのは覚えてるが、なにしろ寝起k(自主規制
感動のエンディングでした。
その後
ぐだぐだとちょっと残る。するとA組が円陣組み始める。先述の通り盛り下がるので入らなかったら、これでは帰るに帰れない、ということに気づく。暫く横で待機。写真には一応入る。
井筒屋とかに寄りながら徒歩で西鉄へ帰る。
こんなもんか・・・・・激しく長いな。今回は寝てたから短いかと思tt(自主規制
文句が有る奴は(以下略
では
ちなみ一昨日更新しなかった理由は、卓球と壁打ちテニスとサイクリングとバトミントンで疲れて寝てたからです。スポーツクラブのくせにラケット最悪で全然できませんでしたが。昨日もどんたくで結構疲れてました。
朝。
うわ、今日気分悪・・・市民会館行きたくねぇ・・・
というローテンションで始まりました。喉具合は最悪。西鉄久留米でのど飴を買うが、ハッカがきつく、一粒でやめる。・・・・・蜂蜜のにすりゃよかった・・・
しかし、ニンバスの文化祭二日目の恒例であるミスドだけはきっちり行く。
好物のハニーチュロ、新しくなったらしいフレンチクルーラー、シンプルにダブルチョコ、ゴールデンチョコ(?)を買う。甘い物は好きです。
HR
自信満々のコーラス委員(だったっけ?違ったような気が・・・・)に対し、お荷物になりそうな罪悪感でいっぱいのニンバス。おいおい、優勝した時の練習って・・・・・
オープニング
眠い。あとアニメのk(自主規制
和太鼓、ストンプ
爆睡ty(自主規制
講演
芸人さんの話、ということで、確かにくだらないっちゃあくだらない話。しかし何カ所か笑ってしまった私は未熟者。しかし、質問タイムの最初のアンケート結果、あれ何のつもりで出したんだろうね。
ゴスペル
上手いですね。それ以外に特に印象は無し。
昼飯
喉が回復してきてるのに気づく。一個ののど飴で此処まで回復するんだネ!
それとも休んでたおかげカナ?
あと、十五分で飯は無理です。フレンチクルーラーが喉に詰まりそうでした。しかも地面からきついビニールの臭いが・・・・・やめてくれ・・・・・
コーラス
1Cのコーラス紹介の生意気さにすこしムッとする。人数もあるのかもしれないが、1Aの上手さにびっくり。しかしあの指揮者指揮中の顔が某北の国の喜んでる組の人にそっk(自主規制
二年は影山さんの歌を聴きたかった気がするが、その前に裏に呼び出しを食らう。
本番。密かに持ってきたお守りに祈る。祈りまくる。
失敗しませんように、って。去年ひどいことやらかしたので。
財布とかは全部席に置いてきたつもりだったのですが、
なぜかポケットにのど飴が・・・不吉の知らせか・・・?
不安になったので隣のK君に預ける、というか押しつける。
喉は・・・・・大丈夫っぽい。
しかし、今まで自分たちのコーラス聞いたことなかったので不安でした。勝てるんかいな、と。
あ、でも裏にいた時点からCにはk(自主規制
で、いざ歌ってみると、なんか後ろからえらいすごいアクセントが付随したデカい声が。
え?こんな風に歌うの?俺が病院で帰った土曜日の最後の練習でこんな指示があったの?あれ?でも朝の時はこんなんなかったじゃん?!?もしかして朝は聞こえなかっただけでホントはあるの?他の人は・・・・・・・・・・声きこえねぇ!かき消されてるんかいな?
・・・・・・・・・・ええい、もうよいわ!儂はいつも通りでいくぞ!
という葛藤が「夢~」の序盤でありましたが、その後は自他共(?)に大きな失敗は無く(たぶん)、まあなんかあったとすれば帰り道でなんか踏んだぐらいか。しかし自信は無いまま、これで大丈夫なんだろうか、ちゃんとホールに声はひびいているのだろうか、と不安だけが募るのでした。
そして席に帰ってBを聞いていると、最初は頑張って粗探ししていたのですが、
二曲目は声&指揮&ピアノが絶妙に感じられて、負けた・・・と思いました。
しかもその後のDの大きく元気な声が選曲に合う合う。またも負けたかもと思うのでした。
公演
公演と講演ってまぎらわしい。
しかし上手かったですね。さすが世界(ざ・わーるど)レベル。もうその一言に尽きるでしょ。あと部長のキャラがよかったですね。
しかし、副部長の彼氏とかロンドンがどうとか幸せな家庭がどうとかよりも、
親に部活入れと言われて音楽始めただけでコントラバスという凄まじい楽器までたどり着いたその経緯を知りたい。
コーラス優勝
こういうイベントは必ずテンションだだ下がりになるニンバス。たぶん隣のIくんに引っ張られなければステージにも登らなかったと思う。
とりあえず携帯取り出して写メ取ってみる。
ここで問題です、↑の文章には問題点が二つあります。それは何でしょう?わかった人はコメントを。
ダンス
感想なし
映画
画面近っ スピーカー近っ しかも首を右斜め上に上げるこの姿勢は・・・きつい
すぐさま気分が悪くなる。二十分ぐらいで休養を取り始める。
エンディング
なんかステージに登らされたのは覚えてるが、なにしろ寝起k(自主規制
感動のエンディングでした。
その後
ぐだぐだとちょっと残る。するとA組が円陣組み始める。先述の通り盛り下がるので入らなかったら、これでは帰るに帰れない、ということに気づく。暫く横で待機。写真には一応入る。
井筒屋とかに寄りながら徒歩で西鉄へ帰る。
こんなもんか・・・・・激しく長いな。今回は寝てたから短いかと思tt(自主規制
文句が有る奴は(以下略
では
2008年5月3日土曜日
文化祭終わったぜぃ、ヒャッホゥ!
文化祭が終わって一段落ついたので久々の更新です。定期が近いですが、そのことは一旦忘れましょう。
普通、この流れなら文化祭のことを書くんだろうけど、すでに書いてくれてるので(2日目を書けって言わないでね)軽く触れる程度にとどめます。
古書バザーは、売り上げこそよかったものの売れ行きは微妙だったかな。意外にもマンガは売れずラノベの方がよく売れた。特に、ラノベマスター文庫はよく売れたwやっぱり参考書とハードカバーは収入源になった感じで、委員長に感謝!絵本も結構売れてた感じがします。
委員展示は、優勝の結果が全てを表していますね。とか偉そうに書いても実際はほとんど力になれていないですが…。前日の準備くらい?笹舟はとうとう「兵(つわもの)」として展示する始末だし…。
投票数勝負だったら環境委員が断トツだろうけど、投票くじ引き制度を知って審査側も考慮してくれたんでしょう。
全体としては成功だったと思える感じですね。
ところで、文化祭中にノーパをちょくちょく持って行っては広報委員に貸してたんだけど、ある日広報委員のマルボーロに中身(ハードディスクドライヴCではなくDの方)を見られたところ、小さい声で「異常だ…」と呟いていたとの証言を得ました。これがRRRや羊羹や佐世保さんに言われるならまだしも、まさかマルボーロに言われるとは…。しかも小声で呟くあたりが本音な予感。
多少の自覚はあったけどね☆あらためてひどさを再認識させられました。
普通、この流れなら文化祭のことを書くんだろうけど、すでに書いてくれてるので(2日目を書けって言わないでね)軽く触れる程度にとどめます。
古書バザーは、売り上げこそよかったものの売れ行きは微妙だったかな。意外にもマンガは売れずラノベの方がよく売れた。特に、ラノベマスター文庫はよく売れたwやっぱり参考書とハードカバーは収入源になった感じで、委員長に感謝!絵本も結構売れてた感じがします。
委員展示は、優勝の結果が全てを表していますね。とか偉そうに書いても実際はほとんど力になれていないですが…。前日の準備くらい?笹舟はとうとう「兵(つわもの)」として展示する始末だし…。
投票数勝負だったら環境委員が断トツだろうけど、投票くじ引き制度を知って審査側も考慮してくれたんでしょう。
全体としては成功だったと思える感じですね。
ところで、文化祭中にノーパをちょくちょく持って行っては広報委員に貸してたんだけど、ある日広報委員のマルボーロに中身(ハードディスクドライヴCではなくDの方)を見られたところ、小さい声で「異常だ…」と呟いていたとの証言を得ました。これがRRRや羊羹や佐世保さんに言われるならまだしも、まさかマルボーロに言われるとは…。しかも小声で呟くあたりが本音な予感。
多少の自覚はあったけどね☆あらためてひどさを再認識させられました。
2008年5月2日金曜日
文化祭日記~~野中編~~
昨日のは見苦しかったので書き方変えます。
朝~HR~オープニング
起きる。前日の夜遅くまで出歩いていたことと、夜中に古書バザー用の本を探していたのが祟ってか、気分悪い。
「頭痛がする は・・・吐き気もだ・・・ くっ・・・ぐう
な・・・なんてことだ・・・ このD○Oが・・・・・・ 気分が悪いだと?
このD○Oがあの承○郎に頭を破壊されて・・・立つことが・・・
立つことができないだと!?」
みたいな。いや、立てたけど。
あれ、喉も潰れてない?これやばいんじゃ?
と、いうことでもう既に学校に行きたくなくなりましたが、仕方ないので行きます、はい。
古書バザーの本を継ぎ足し、新たに査定し、委員長児童図書に驚き、レジを整え、段ボールを押しやり、展示を微調整。結構ドタドタしてたな。
9時~12時
いきなり9時のバザー当番(二年生)の奴がいねぇ・・・俺と副委員長で暫く当番。
ルネッサンスを見逃す。
ガンダムが棚の中に排除されていて悲しかったので、兵コーナーに再配置。ファラオの笹舟を踏ませてみる。そんなこんなしていると、
卑猥な折り紙をお父さんと一緒に見ている少年がいて、本気で焦る。お父さん、ちょっと引いた後、隣のガンダムの方に少年を無理矢理誘導。
飯を求めてブラブラしたり、ピタゴラみたりしてるウチに自分の当番の時間に。
ツッチーのガンダム講演行きたいから早めに当番切り上げたいねー
次の奴早くこねぇかなー、とか話していると、
その時間だけ当番予定がぽっかり空いていることに気づく。
前にもこんなこと有ったような。麦茶とか麦茶とか麦茶とか。
委員長がその時間は自分がやる、というが、そのままピアノ弾きにいってしまう。
しかし、図書委員の同士達に「お前には行く義務がある」とか言われて押し出される。
そこまで行きたかったわけでは・・・むしろバザーのほうがいい・・・なんて言えない。
12時~13時
ガンダム展示に到着。アストレアが置いてあるので驚くが、
パーツ接着さえすればクォリティ高いなんて思うなよ、どーせ置いとくと接着剤の部分が黄色になってくるから見苦しいんだよ!!と勝手に思う。
素組みにシールのミーティアに感動してる人がいたが・・・いや、この話はまあいいか。
しかしツッチーの話はすごかった・・・なんかレベル高かった・・・さすが物理の先生。
その後は昼飯を求めて彷徨う。
13時~14時 13:30からの折り紙配布に備え、展示で待機。いざ時間になると、みんな持って行く持って行く。 バラなんてすごいスピードで無くなる!あのキャベツ(巨大バラ)も青ギャオス(笑)さえも。 ちなみに噂の卑猥な折り紙は俺が隠しときました。
大盛況。満員御礼。 あの時間にアンケートお願いしたらウチがぶっちぎりでアンケートトップだったはず。 いや、トップだったけどね。
14時~エンディング 展示とバザーの片付けと利益計算。万札がいっぱいでムフフなニンバス。収入もあってかなりムフフ。とにかくムフフ。変な写真も撮った。
ムフフフフ♪おかげで色々買えました。
エンディング~
展示優勝しそう、との噂だったので、呼ばれたら委員長にルネッサンスさせようと画策。
結果は見事勝利。手堅く美しく、そしてアホなことをしなかったのが勝因か?
しかし、委員長が壇上に登ったとたん、
俺のキングクリムゾン・エピタフ(墓碑銘)がものすごい滑ってる様子を予知。
いまさらかよ・・・役に立たねぇスタンドだ、全く。
しかし委員長ぎりぎりでやらなかったのでよかったです、はい。
もう帰る気力もなかったので委員会室で暫くスパイダ(ソリティア)をやる。
ほんと、初めてクリアしたよ。と、いうわけで再ムフフ。
で、疲れ切って帰る。すぐ寝る。夜中三時に目が覚めて困る。
どうしようもないので無双をやる。4時ぐらいにまた寝る
気分悪・・・・・もう明日、てか今日のコーラスやばいだろうな・・・
うわ、また長・・・・・改稿しすぎた・・・・・城南編は短い・・・はず・・・だよな・・・・・
文句が有る奴は・・(以下略
では
2008年5月1日木曜日
文化祭後記、というか日記~~準備編~~
俺がやらないで誰が文化祭の報告を書く!
え?委員長?あ・・そうですか・・・すいません・・・・・
あ、いや、でも、委員長も「無口なコオロギ」退治に忙しいみたいじゃないですか・・・だから・・・あの・・・ほら・・・
と、いうテンションで始まった文化祭後記、というか日記ですが、
やっぱまずは準備のことを書かなきゃ文化祭は語れんだろ。
俺が言うのもなんだけど今考えるとみんなすごい頑張ってたよね。(・・・俺以外は。)
と、いうことで月曜日から。
午前中の授業、そして備品移動の後、委員会の準備開始
(たぶん)3:00ぐらい 古書バザーが殺風景であると気づく
本足りないし。どうしよう・・・って委員長いね~~、みたいな感じでした。みんなで頑張って本を持ってこようという話に。
(たぶん)3:30ぐらい なかなか現れない委員長を探しに行く、と言われみんなに置き去りにされる
ほんと勘弁してください。二年が嫌いなんてことはないけどさ、なんでみんなで行くんだよ。副部長以外は残ってていいだろ。しかも呼び出しかかっても忙しい委員長はなかなか現れないし。
(たぶん)4:00ぐらい 飯を買って帰ってきたら展示の準備が進んでいる。机を一個拝借して食事。
(たぶん)4:30ぐらい 冗談のつもりで「兵どもが夢の後」(失敗作)コーナーを作ったら、なんか承認されてどんどん拡大する
最終的には机一個以上占領してたような。ガンダムも置いたし。
(たぶん)5:00ぐらい エッフェル塔を必死に運んでるところを見られる。そして笑われる。
「てめえ何ニヤニヤしてやがんだ、そのにやついた顔面(ツラ)
引き裂いt(自主規制」
と、うっかり先生に口走りそうになる。いや、あれは大変なんだって。それをわかってるのかいないのかにやにやしてるだけで何にも言わないしさ。
その後、いろいろセッティング。折り紙の下に布のかわりにいろいろな色の折り紙を置いてみる。これも布がひん曲がってって使いにくかったから何となく言っただけだったけど、なんか受け入れられたみたいね。結局八時までやってた。
この間に
・エッフェル塔にカニとかギャオスとか仕掛けてみる。さすがに「大怪獣総進撃」は却下される。
・卑猥な折り紙出現。お祓いしてもらってから焼こうと決意する。
・粘り強くガンダム設置
とかありました。そしてそんなカオスな空気の中図書委員展示は完成したのです。
そして広報委員展示の吊し物(!!)に若干引いたり、ガン○ム○示にクォリティは勝ったな、とほくそ笑んだあと、帰る。
附設生のうちにどうしても大砲ラーメンが食べたかったので、自転車の奴らとともに走り(!!)ながら大砲まで行く。しかしオーダーストップと言われあえなく撃沈。
仕方ないのでマックに行く。10:30ぐらいまでいたし、調子に乗ってマックシェイクなんて頼んだので、完全に風邪を引いて喉をつぶす。
何故か「滑らない話」な展開になり、K池君が自分の恥ずかしい秘密を異様にばらそうとするし、ニャンニャン君が評価値がマイナスまで下がる話をする(男と女の愛憎トライアングル)。自分は恋愛興味ないし、話を回されてもグロい話しかできないので適当にお茶を濁す。
家に帰ったら即寝る。
とりあえず準備編はこんなもんか・・・・・・うわ、長・・・駄文スンマセンでした。
僕に死んで欲しい人はメールでも送ってね。そして夜道に気をつけてね。まあ、気をつけても無駄だけど。
では。
え?委員長?あ・・そうですか・・・すいません・・・・・
あ、いや、でも、委員長も「無口なコオロギ」退治に忙しいみたいじゃないですか・・・だから・・・あの・・・ほら・・・
と、いうテンションで始まった文化祭後記、というか日記ですが、
やっぱまずは準備のことを書かなきゃ文化祭は語れんだろ。
俺が言うのもなんだけど今考えるとみんなすごい頑張ってたよね。(・・・俺以外は。)
と、いうことで月曜日から。
午前中の授業、そして備品移動の後、委員会の準備開始
(たぶん)3:00ぐらい 古書バザーが殺風景であると気づく
本足りないし。どうしよう・・・って委員長いね~~、みたいな感じでした。みんなで頑張って本を持ってこようという話に。
(たぶん)3:30ぐらい なかなか現れない委員長を探しに行く、と言われみんなに置き去りにされる
ほんと勘弁してください。二年が嫌いなんてことはないけどさ、なんでみんなで行くんだよ。副部長以外は残ってていいだろ。しかも呼び出しかかっても忙しい委員長はなかなか現れないし。
(たぶん)4:00ぐらい 飯を買って帰ってきたら展示の準備が進んでいる。机を一個拝借して食事。
(たぶん)4:30ぐらい 冗談のつもりで「兵どもが夢の後」(失敗作)コーナーを作ったら、なんか承認されてどんどん拡大する
最終的には机一個以上占領してたような。ガンダムも置いたし。
(たぶん)5:00ぐらい エッフェル塔を必死に運んでるところを見られる。そして笑われる。
「てめえ何ニヤニヤしてやがんだ、そのにやついた顔面(ツラ)
引き裂いt(自主規制」
と、うっかり先生に口走りそうになる。いや、あれは大変なんだって。それをわかってるのかいないのかにやにやしてるだけで何にも言わないしさ。
その後、いろいろセッティング。折り紙の下に布のかわりにいろいろな色の折り紙を置いてみる。これも布がひん曲がってって使いにくかったから何となく言っただけだったけど、なんか受け入れられたみたいね。結局八時までやってた。
この間に
・エッフェル塔にカニとかギャオスとか仕掛けてみる。さすがに「大怪獣総進撃」は却下される。
・卑猥な折り紙出現。お祓いしてもらってから焼こうと決意する。
・粘り強くガンダム設置
とかありました。そしてそんなカオスな空気の中図書委員展示は完成したのです。
そして広報委員展示の吊し物(!!)に若干引いたり、ガン○ム○示にクォリティは勝ったな、とほくそ笑んだあと、帰る。
附設生のうちにどうしても大砲ラーメンが食べたかったので、自転車の奴らとともに走り(!!)ながら大砲まで行く。しかしオーダーストップと言われあえなく撃沈。
仕方ないのでマックに行く。10:30ぐらいまでいたし、調子に乗ってマックシェイクなんて頼んだので、完全に風邪を引いて喉をつぶす。
何故か「滑らない話」な展開になり、K池君が自分の恥ずかしい秘密を異様にばらそうとするし、ニャンニャン君が評価値がマイナスまで下がる話をする(男と女の愛憎トライアングル)。自分は恋愛興味ないし、話を回されてもグロい話しかできないので適当にお茶を濁す。
家に帰ったら即寝る。
とりあえず準備編はこんなもんか・・・・・・うわ、長・・・駄文スンマセンでした。
僕に死んで欲しい人はメールでも送ってね。そして夜道に気をつけてね。まあ、気をつけても無駄だけど。
では。
登録:
コメント (Atom)