2008年6月17日火曜日

憂鬱な季節

あー、やってきましたね、一年でもっとも憂鬱な季節が。
そう、梅雨です。まず何が憂鬱かっていうと、
  1. (当然だが)雨の日が多い。・・・出かけれないです。
  2. 水無月って連休がない。(附設生は特に日曜のみですね)
  3. (私が)この時期必ず貧血で倒れる。
  4. ジメジメと鬱陶しい。髪とかがもさもさする。
  5. ちょうどなんやかんやで貧乏。

ってわけで今月は色々嫌です。まず昨日(15日、日曜)の歴史に残る殺人云々のせいで厄払いに行けなかったのでテンションが酷いです。おまけに今日は朝からフラフラしてて夕方にはホントに倒れました。今は回復。でもこんな季節にもいいことは有るんですね。アレです。紫陽花です。じいちゃんの家(団地)に気持ち悪いぐらいに生えてるんですが、雨に濡れた紫陽花もなかなか乙なもんですね。あと、今は百合の季節だそうな。群生してるのを見つけましたよ。墓場で。魂とか怨念でも吸ってるのか、綺麗でしたよ。あ、下に死体でも埋めてあるのか。

しかし体力的には今月はきついです。いっそ早く夏になれ。いや、休みになれ。入試はいやですが。

0 件のコメント: